面倒な片付けをなるべく早く終わらせるには、効率よく動くことが大切です。特に片付け前の物の分別は重要なポイントなので、きっちりと行うことをおすすめします。掃除のコツや手順を頭に入れて、スムーズに片付けを終わらせましょう。
片付けを短時間で終わらせる方法
ただダラダラと片付けに取り組んでも、片付けの終わりは見えません。明確に片付けを終わらせたいなら、やる気と片付けやすい環境が必要となるでしょう。片付けを短時間で終わらせるために、覚えておきたいコツを紹介します。
目標を決める
実際に片付けを始める前に、最終的な片付け目標を決めておくと、効率よく作業できます。この場合の目標とは、片付けたい場所をどのような状態にしたいかということです。
『散らかったキッチンテーブルを綺麗にしたい』『床のものをすべて収納したい』など、その場所が綺麗になった状態をイメージして目標を決めれば、どのように動き、片付けるべきかがみえてくるでしょう。
ただし、具体的な目標を設定するには、『現状を正確に把握すること』が必須です。まずは家中を見回して、どこをどのように片付ける必要があるのか、洗い出すことからおすすめします。
必要な道具を準備しておく
片付けを始める際、欠かせないのが掃除道具です。必要な物はあらかじめ準備して、スムーズに作業できるようにしておきましょう。
部屋の掃除に必要なものには、次のようなものが挙げられます。
- ゴミ袋・紐・ハサミ
- 掃除機
- 雑巾・モップ・ブラシ
- 洗剤など
利用する掃除道具は場所によって異なるため、場所ごとにまとめておくのがポイントです。例えば洗面所なら細かな掃除に適した歯ブラシやスポンジが必要になりますが、浴室なら大きなスポンジの方が使い勝手はよいでしょう。
場所に合わせて必要な道具を準備しておくことが、片付けの時短につながります。
モチベーションを切らさない工夫をする
片付けを短時間で済ますには、集中力と高いモチベーションが必要です。しかし、計画性のない掃除を続けていては、モチベーションは途中で無くなってしまいます。モチベーションを最後まで切らさないためには、掃除にタイムリミットを設けるなどして、掃除に集中しやすい状況を作りましょう。
また、モチベーション維持には、片付けの難易度を下げておくことも大切です。初めは軽めの片付け目標を設定し、モチベーションが長続きするよう工夫することをおすすめします。
掃除の手順
片付け前に効率的な掃除の手順を確認しておくと、掃除もスムーズに終わります。まずは簡単に掃除の流れを頭に入れておきましょう。
不要な物を捨てる
掃除の始めに行うべきは、不要な物の処分です。まずは何が必要で、不必要かをきちんと分けておきましょう。部屋が散らかるのは、行き場のない不要な物がスペースを占拠し、物が収まらなくなくなるためです。
散らかる原因となる不要な物を速やかに処分することで空きスペースが生まれ、続く片付けが楽になります。
整理整頓し清掃する
不要な物を捨てたら、残ったものを整理整頓します。そして物がきちんとあるべき場所に収まったら、いよいよ清掃を開始しましょう。
掃き掃除、拭き掃除などを集中して行えば、部屋は短時間でも綺麗になるはずです。
また散らからないように工夫する
部屋が綺麗になったら、再び散らからないように注意することが重要です。ただし、ただ「散らかさないようにしよう」と思うだけでは、綺麗な部屋は長続きしません。
再び散らからないようにするには、便利な収納グッズや生活用品をフル活用して、『片付けやすい部屋』をめざしましょう。また、毎日こまめに清掃することも、散らからない部屋には重要です。汚れは軽いうちに落とせば、掃除にかかる手間を軽減できます。
不要な物を廃棄し、物を減らす
掃除の最初に『不要物の廃棄』を行うことで、散らかる原因を排除できます。とはいえ、捨てる基準が分からない、どれから捨てるべきかわからないという人もいるでしょう。
『物を減らす』には、どこから手をつけていけばよいのでしょうか。
しばらく使っていない物は捨てる
生活の中で全く出番のない物は、不要品として処分します。この時、「いつか使うかも」とは考えず、『現在使っているかどうか』で判断することが重要です。
まず掃除を始める前に、『要る物』『要らない物』を入れる箱を用意し、家の中の物を分類します。手に取ってみて、すぐに「必要だ」と判断できない物は、これから先も必要になるとは考えにくいです。迷った物は潔く捨て、すっきりした部屋を目指しましょう。
大きなゴミから捨てる
部屋を占拠している大きなゴミから処分すれば、その後の作業スペースを確保しやすくなります。ざっと部屋を見回して、大き目の不要物からピックアップしてください。
大きなゴミが部屋からなくなるだけで、部屋は格段にすっきりして見えます。「片付いた」「部屋が広くなった」と実感できれば、片付けのモチベーションはさらにアップするでしょう。
部屋を整理し、掃除する
必要な物だけが残ったら、それらを収納し、部屋を整理します。そして物があるべき場所に収まったら、次は掃除です。効率を考えた収納や掃除方法で、なるべく早く片付けを終わらせてしまいましょう。
必要な物をわかりやすく収納する
不要物を処分して残った必要な物は、わかりやすく収納すると使い勝手が良くなります。収納する際は、収納場所を使用する場所に近づける、出番の多い物は取り出しやすい場所に収納するなど、動線を考えて場所を決めることが重要です。
また、物を収める収納グッズを選ぶ際にも、使いやすさを考慮する必要があります。引き出し内で使うならフタの無い入れ物、その他の場所で使うなら耐久性、シンプルさ、解体しやすさなどが重要なポイントです。
収納グッズは散らかりがちな棚の中を仕分けたり、物に定位置を与えるのに役立ちます。賢く使って『わかりやすい収納』を目指しましょう。
空いたスペースから掃除をする
整理整頓が終わって散乱した物が無くなったら、空いたスペースから掃除に取り掛かります。掃除の手順は、『上から下』『奥から手前』が基本です。
上から下へと掃除すれば、天井や棚上のゴミやホコリも1度で片付きますし、奥から手前に掃除すれば、掃除した場所を再び踏み荒らすことがありません。この手順を守れば効率よく短時間で掃除が終わるので、ぜひ覚えておきましょう。
掃除中にやる気を保つ方法
掃除を短時間で終わらせるには、最後までやる気を維持することが重要です。とはいえ集中力を最後まで保つのは難しく、途中でダレたり飽きたりしてくることもあるかもしれません。
片付けに最後まで集中できるか心配、という人は、好きな音楽やご褒美を用意して、きっちり片付けを完了させましょう。
好きな音楽をかける
掃除中に好きな音楽をかけると、掃除の退屈さが軽減され、掃除が楽しくなります。
テンポのよい曲は作業をスピードアップするうえ体の動きもスムーズになるので、時短掃除には最適です。
力強く動きたい時はアップテンポ、じっくり掃除したい時はスローテンポなど、作業ごとに曲調を変えると、掃除の効率がアップするでしょう。
ご褒美を用意する
ご褒美がある、と言われるとやる気が出る人は多いのではないでしょうか。掃除が終わったら美味しいケーキを食べる、欲しい本を購入するなど、ちょっとした楽しみがあるだけでやる気の度合いは変わります。
掃除の後には楽しみがあると自分に言い聞かせれば、テキパキと体が動くでしょう。
散らからず、掃除をしやすい部屋にする
不要物の処分、整理整頓、部屋の掃除と、すべての片付けが終わったら、部屋は見違えるように綺麗になっているはずです。もう汚い部屋には戻りたくない、と感じる人も多いでしょう。
できるだけ長くこの綺麗な状態をキープするには、掃除しやすい部屋作りが重要です。散らからず掃除しやすい部屋にするためには、どのようなことに気を付ければ良いのでしょうか。
物を増やさないように整理して収納する
部屋が散らかる最大の原因の1つは、物が多すぎるからです。不要な物が無くなってすっきりしているなら、これ以上物を増やさず、整理して収納しましょう。
溜まりがちな物は収納場所を決めて、『入りきらない物は捨てる』と決めておくと物が溢れるのを防げます。「いつか使うかも」「勿体ない」と考えず、不要なら潔く捨てることが重要です。
また、物を新たに購入する時は本当に必要かどうかを正しく見極め、代替出来そうなものは買わないなど、慎重に検討することをおすすめします。
掃除予定やタスクを決める
毎日の掃除を習慣化できれば、綺麗な部屋が続きます。とはいえ限られた時間の中で掃除時間を捻出するのは難しい人もいるでしょう。
そんな人はただ漠然と掃除をするのではなく、掃除予定やタスクを決めておくと効率的です。毎日時間や場所を決めて掃除に取り組めば掃除が習慣化し、汚れを溜め込むこともありません。
また、掃除を計画的に行えば、無駄な動きや無駄な時間が少なくなります。1日を効率的に活用できるので、生活パターンがより充実するでしょう。
掃除予定やタスクは、手帳などに記録して管理するといいですが、忙しい人や手軽に済ませたい人は、掃除スケジュールを管理できるアプリもあります。アラーム設定できるタイプが多いので、忘れっぽい人も安心です。使いやすそうなアプリを見つけて、ダウンロードしてみるのもおすすめです。
まとめ
片付けを短時間で終わらせるポイントは、不要物をきちんと処分すること、手順を守りきっちり掃除を行うこと、必要な物をわかりやすく収納することです。
とはいえ作業には時間や手間がかかるので、いかにモチベーションを保つかも重要になります。最後まで片付けに専念できるように、好きな音楽やご褒美を用意することをおすすめします。
また、部屋が綺麗に片付いても、それをキープするには、こまめな掃除や片付けが必要です。毎日の掃除予定はアプリ等で管理できるので、これを利用して掃除を習慣化しましょう。
部屋が片付いていると、気分もすっきりします。効率よく片付けを行い、理想の部屋を実現してくださいね。